2024年。アニメの本を売りつづけて22年目に突入しました。現在の登録出品数 4千4百冊以上
2014年6月
ころころコロンブスの卵:1
2014年06月18日
CS放送で「蒼き流星SPTレイズナー」が放送されていたので
最終話(OVAも含め)まで視聴いたしました。(2度目)

当時リアルタイムでは見ていなかったのですが
その最終回に関しては
アニメ雑誌の読者投稿欄にあった最終回の感想文などで
当時からどんなものかは知ってはいました。

分かった上でも、やはりテレビ放送最終回にかけての展開には
ついていくのに精一杯ですね。

「レイズナー」を初めて視聴した方に対して
理解出来ないのはもったいない作品なので
最終回をより理解出来るのでは?と思い
当時のアニメ雑誌から監督である高橋良輔さんのインタビュー記事を
抜粋いたしました。


「ジ・アニメ 1986年8月号」の記事からの掲載


正直なところ、レイズナーのテレビ最終回は“なんだかよくわからないなあ”という感じ。
ドラマ展開の段取りで不明な所が多すぎるのだ。高橋良輔監督に話を聞いてみた。

高橋「本当に申しわけないのですが、第38話だけでは見ている人にレイズナーの“終わり方”を理解していただけなかったでしょう。急に放送終了が決まってしまったためですが……。全47本の予定で、第37話まで作り、あと1話で10話分をつめこんだことになりますから……。
 とにかく、ル・カインのザカールがV-MAXを発動し、レイズナーと戦った後、どういう話が展開していくかを知ってもらいたかったんです。
 つまり―ル・カインがグレスコを殺して、独裁者としてふるまっている。 ロアンは一抹の苦い思いを
味わいながら、そんなル・カインを裏切ったようだ。ジュリアは刻印を発動させたらしい。
そしてエイジは宇宙に出て、みんなが待っている。死んでしまったのか? ―でも・レイズナーに誰かが乗りこんで
地球に向かったみたいだし…‥・というドラマのエッセンスえお入れるのがせいいっぱいだったんです」
 では、47話まで放送した場合の“本当の終わり方”はどんなものなのだろうか。

「ジュリアによってグラドス
の刻印が発動し、グラドス星から地球へ来る宇宙空間が歪められます。
これは、大昔に地球に来た古グラドス人が、両方の民族が不幸な出会いをした場合にそなえた安全弁なんです。

刻印をめぐる戦いで、ル・カインはエイジに敗れ、指導者を失なった地球に残されたグラドス人は、
少数民族として逆に迫害される運命にあります。
エイジはそんな状祝の中で、地球人とグラドス人の間に立って、関係を修復するべく働き始めます。
アンナはエイジにより近づき、彼を助ける役割に……」
ここまでを、10月発売のオリジナルビデオで描くとのこと。

今度こそ、レイズナー世界のフィナーレをじっくりと味わいたいもので
ある。

そして.レイズナーもう一つの終局
レイズナー放送開始時占では、全52話の予定だった。ということは、
刻印が発動した後もドラマが続くはずなのだ……!
高橋「レイズナーの場合、全体の構成を47本用と52本用のふたつを作ったんです。
47本用バージョンでも、もし放送が伸びても大丈夫なように構成したんですが(笑)」

もし52話まで放送されていたら、どういうストーリーになっていたのだろうか?
高橋「グラドスの刻印が不完全に発動する―という設定でした。
ジュリアは刻印を発動させることで、地球に残されたグラドス人に冬の時代が来ることを知っています。
手を下したジュリア自身は、刻印と共に宇宙に行ってもいいと決意します。
また、ル・カインもゆるされざる立場ですから、共に宇宙をさまようべきであると考えます。
一方のル・カインはジュリアに強く魅かれている自分を発見。
ジュリアはその愛を受け入れます。
しかし、刻印の中にル・カインという異分子が存在したために、発動が完全にならず、
そのためにグラドスの援軍が地球に来てしまうのです。
エイジは力と力の戦いを起こしてはならないとグラドス本星の中の改革分子とコンタクトを取り、
グラドスの民衆の中から″グラドス人と地球人は同種である″ことを認識させて、
両星の関係の修復をはかろうとします。

 エイジはグラドスに向かい、
本星の大コンピューターに、その記憶部分であるフォロンをセットするのです……。

本当は、ここまでテレビシリーズで描いて、
レイズナーの世界を完結させたかったのですが‥‥‥」
10月発売のオリジナルビデオでも、残念ながらここまでは
描かれない。そうなると、地球人は圧制を押しつけたグラドス人を憎み、
一方のグラドス人は地球人を劣った人間として支配すべきという誤解をとかないままに
ストーリーが終わることになる。決して″ハッピー・エンド〞とは言えないのだ。
テレビシリーズが終了してしまった現在、レイズナー世界の結末を見るためには、
オリジナルビデオを1本だけではなく、続けて発表してもらうしかない……。
期待と、願い。 ―我々はレイズナー“ファン”なのだ。

ここまで、「ジ・アニメ 1986年8月号」の記事を抜粋しました。

当時のアニメ雑誌の記事を読んでみるのも
面白いでしょ?
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス