2025年。アニメの本を売りつづけて23年目に突入しました。現在の登録出品数 4千4百冊以上
ホームころころコロンブスの卵アニメディア 1981年9月号
ころころコロンブスの卵
アニメディア 1981年9月号
2008年02月18日
今月も巻頭ページの特集は劇場版のアニメ
この時期は、当時のアニメファンにとって魅力的な作品(映画)だらけなので
しょうがないでしょう。
「宇宙戦士バルディオス」の映画化決定もしました。
TV版は打ち切りで中途半端に終わりましたからね。

今回の声優コーナーは「堀江美都子」さんです。
水着姿も披露しています。

「ぼくのアニメ創世記」では今回
「東京ムービー今昔」
休むことなく新機軸をあみ出し、ヒットを続けていく東京ムービーの底力を
解剖する
処女作「ビッグX」などの話から
東京ムービーは「ルパン三世」「ベルサイユのばら」などを作られていました。

「アニメスタッフ図鑑 フェードインに集まる人々」
(アニメ界の人々は、どの様な生活をしているのか。
その実態を赤裸々につづるスタッフ図鑑)
今回は「キャラはガワで決めろ(作監の巻)」
絵と文を担当しているのは「高橋良輔(後にダグラムなどの
監督)」氏です。

「オリジナル・アニメ企画」
(アニメファンの人々が「こんな作品がアニメ化されることを
望んでいます。」という希望をアニメの企画者に知ってもらう趣旨です)
この回は、「銀河空母タイフーン」です。
佳品の香り高い海洋冒険SF「少年台風」を著者自身が本格宇宙劇に翻案。
原作・メカデザイン:小沢さとる
メカデザイン修正:板橋克巳
アニメ制作:スペース・メカ
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス