2024年。アニメの本を売りつづけて22年目に突入しました。現在の登録出品数 4千4百冊以上
ホームころころコロンブスの卵今さら聞けない「アニメの本」の疑問 その二
ころころコロンブスの卵
今さら聞けない「アニメの本」の疑問 その二
2011年09月10日
「フィルムコミック」と「フィルムブック」と「アニメコミック」と「アニメブック」それぞれ

違い分かりますか?


「フィルムコミック」と「アニメコミック」とは
コミック漫画の様な「コマ割り」に「フキダシ」があり、
画にはアニメフィルムの絵柄が使用され、台詞表示には「フキダシ」が使用され、
物語を追っていく。
色のついた漫画感覚で読める。


主な商品
映画版 ドラえもん フィルムコミック シリーズ
アニメコミックス ドラゴンボールZ シリーズ


特にビデオが普及される前には重宝される。
いつでもその作品が見れるし、自分の好きなスピードで進むことが可能。
気軽に戻れるし。
私は好きです。



「フィルムブック」

「フィルムブック」
一見「フィルムコミック」と同じ感じの呼び名だが、別物。
初期の「フィルムブック」は「フィルムコミック」に近かった。
参考画像
http://aniegg.ocnk.net/product/11574

「フィルムコミック」と「フィルムブック」の一番の違いは
「フキダシ」が無くなり、絵柄の外の余白に、台詞やその場面の解説が記載される事に
なったことです。

恐らく、双葉社アニメ文庫「ルパン三世 カリオストロの城 PART 1~6」と
双葉社アニメ文庫「綿の国星1~3」が
アニメ関係で最初に販売されたフィルムブックだと思います。
注)フィルムブックという名称は付いていません

それ以前に、「ルパン三世 カリオストロの城」のフィルムコミックは
販売されていたが、当時のアニメファンにとってのフィルムコミックの難点は
「フキダシ」があることで、絵が隠れてしまう。ことでした。
この要望に対して作られたんのが、双葉社アニメ文庫「ルパン三世 カリオストロの城 PART 1~6」と思います。
帯にも「全画面完全収録(フルサイズ・トリーミング)」をうたい文句にしています。
(この当時の余白では台詞のみの記載です)


その後「フィルムブック」は進化していく。
その特色を発揮したのは
「新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック」あたりです。
フィルムコミックに比べ、絵柄の枚数は減っているが
放送では気付きにくい部分や、その他の情報を文章にて補足している。

まとめ
「フィルムブック」とは
画にはアニメフィルムの絵柄が多数使用され、物語を追っていく。
画の外の余白に、台詞やその場面の解説が記載することにより
読者に更なる情報量を与えることが可能。

主な商品
双葉社アニメ文庫「ルパン三世 カリオストロの城 PART 1~6」
新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック

例外あり)
多くの「フィルムブック」は、多数のアニメフィルムの絵柄を使用して
その1話を追っていくが、最近ではそうとも言えない。
アニメフィルムの画を使用して構成した本を「フィルムブック」という場合もあり。
(出版した人が、本のタイトルに「フィルムブック」と名づければ、
こちらがいくら「フィルムブック」の定義を
言っても仕方ないし…というか定義あるの?(笑)


最後に「アニメブック」

これはそのまま、アニメ本。アニメの本。

ということです。


以上、上記は私の個人的な見解も含まれています。
勘違い等ありましたら、容赦ください。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス